洗い物が苦手!私が克服できた工夫と、5つの便利な道具とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
苦手な洗い物 克服

キッチンの洗い物、好きですか?私は大の苦手です。

夫や子どもたちは、ご飯を食べ終わるとリビングでゴロゴロ。お腹いっぱいご飯を食べた後は、私だってのんびりしたいです!

でも、食事をすると必ず付いてくるのが洗い物…。先延ばしにしたところで、いつかは洗う時がきます。

そこでこの記事では、洗い物をラクにしてくれる工夫や便利な道具、洗い物を楽しくする方法などをご紹介します。

今までのやり方を少し変えることで、洗い物嫌いを克服しませんか?

苦手な洗い物を克服するための工夫

お皿やフライパン等についた油汚れを拭き取る

洗い物 苦手 克服

油汚れは、洗う前にまず拭き取ります。

これにより食器や調理器具についた汚れ自体が減るので、洗う時間も洗剤も少なく済みますし、そのうえ排水の汚れを減らすこともできます。

汚れは古新聞や古布で拭き取るのも良いですが、簡単きれいに汚れが取れちゃうオススメの道具もありますので、のちほどご紹介しますね。

使ったお皿はすぐ水につけておく

料理が盛られていたお皿には、いろいろな食べ物が付いています。中でも特にお皿にこびりつきやすいのはご飯粒と玉子、油汚れもそうですよね。これらは乾いてしまうと固まって取れにくくなってしまいます。

そうならないようにするには、食べ終わったお皿は水や湯につけておきます。すると汚れがゆるんで洗いやすくなります。

またこの時、私はお皿を重ねないようにしています。重ねると下のお皿の汚れが上のお皿の底部分に付いてしまい、洗う手間が増えてしまうからです。

汚れの“軽いもの” ⇒ “ひどいもの”の順番で洗う

洗い物をする時は、汚れの軽いものから洗うのがベター。

先に汚れがひどいものを洗ってしまうと、スポンジに汚れが移ってしまい、泡立ちが悪くなってしまいます。軽いものから洗えば、何度も洗剤を足さなくて済むので洗剤の節約にもなります。

苦手な洗い物を克服するための便利な道具

仕切り皿(ワンプレート)

我が家では、3つに仕切られていて様々なものを一度に盛りつけられるお皿を活用しています。3枚のお皿を使うところが1枚で足りてしまうので、当然洗い物が少なくなります。

このお皿、よく“ランチプレート”という名前で売られていますが、実はランチの時だけでなく朝食や夕食の時にも大活躍してくれるんです。

メインのおかずと味が混ざることなく副菜を盛りつけられるので、家族にも好評です。

マーナ fioria ぺんぎんスクレーパー

これは、お皿やフライパン等についた油汚れを拭き取る時にとっても便利な道具です。私はもう10年以上使っていますが、もうぜったいに手放せません。

これを使うとカレー汚れも他の油汚れも拭いただけで超スッキリ!しなやかなエストラマー素材で汚れを残さずぬぐい取れるので、その後の洗い物をとってもラクにしてくれます。

アクリルたわし

簡単な汚れなら洗剤を使わなくても大丈夫、それがアクリルたわしです。

私は近所のおばあちゃんが作ってくれたものや100円ショップで買ったものを使っていますが、どちらも洗剤無しで汚れをよく落としてくれます。

洗い物の時間を短縮してくれて、しかも洗剤いらず、一石二鳥の優れものです。

マーナ お弁当箱洗いブラシ

お弁当箱やタッパーは、フタの隙間を洗うのに苦戦していませんか?

そんな時に大活躍なのがこのブラシです。ブラシが斜めにカットされているので、いろいろな隙間に入り込んでしっかり汚れをかき出してくれます。

立てておけるので乾きが早いところや、見た目がかわいいのでその辺に置いても気にならないところもおすすめポイントです。

注ぎ口洗いブラシ

今度は、水筒の細かい部分を洗うのに最適なブラシのご紹介です。

水筒の狭い飲み口や空気穴の部分は、スポンジは入らないしミニブラシでも十分に汚れが落ちません。その点、この注ぎ口洗いブラシはらせん状になったブラシが汚れを残しません。

ブラシが天然毛のものがあれば、洗う物を傷つけにくいのでおススメです。

苦手な洗い物を気分的にラクにする方法

音楽をかける

CREATIVE MUVO 2

洗い物をする時に、音楽をかけるとノリノリで洗い物ができるかも知れません。

私は音楽が好きなので、キッチンでも使える防水のスピーカーを使ってお気に入りの曲を流すことで、気分を上げて洗い物をしています。音楽が好きな方には特におすすめです♪

★私のおすすめ!防水ワイヤレススピーカーの記事はこちら
CREATIVE MUVO 2 Bluetoothスピーカーをレビュー。高音質&軽量で超オススメ!

タイマーで時間を計ってみる

私は以前、洗い物にかかる時間がものすごく長いと感じていました。そしてそれが、洗い物を億劫だと感じる要因の1つでもありました。

ところがある時読んだ本に、“洗い物にかかる時間は自分が感じているよりも案外短い”と書かれていたので、実際に計ってみたんです。

すると、30分以上かかっていると思っていた洗い物が、実際には15分以内に終わっていることが判明しました。なんと倍も多く感じていたのです!

それからは時計を見て、「よし、15分後には終わっているんだからやるぞ!」と思えるようになりました。洗い物にかかる時間、あなたも一度確認してみませんか?

料理中に、洗えるものは洗っておく

私は、野菜を茹でただけの鍋や一時的に食材を入れただけのお皿など、汚れが軽いものはその場ですぐに洗ってしまいます。

食後の洗い物を少しでも減らすことで、食後に取りかかる時の心理的ハードルが下がるのでおすすめです。

まとめ

洗い物 くつろぎ

今回は、キッチンの洗い物をラクにしてくれる工夫や道具、気分を上げる方法などをご紹介しました。1つひとつは小さなことですが、気に入ったものがあればお試しいただければと思います。

洗い物にかかる時間を少しでも減らして、食後にくつろげる時間を増やせるといいですね。

 

★気になる道具がありましたら画像をクリックしてみてくださいね(^^♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*